ふきのとう

工学部の女子大生です。旅行が好き。記事はこちらに引っ越し中です! https://fukinotoweb.com/ 

今すぐできる猫背の治し方は?猫背は太る!老ける!猫背矯正ベルトは効果なし?!

こんにちは。

ふきのとうです。

 

皆さん、姿勢は意識していますか?

まだまだ弱小である本ブログまでたどり着いたということは、あなたはよっぽどネットサーフィンが好きな方でしょう。いま、猫背になっていませんか?

 

猫背はとても怖いんです!

デスクワークやスマートフォンの使用などで慢性的な猫背が続くと、健康はもちろん仕事や勉強のパフォーマンス、そして美容にも悪影響を及ぼします。

そこで本ブログでは、猫背の悪影響について掘り下げ、そのリスクと注意点についてご紹介します。

正しい姿勢を保つことが大切な理由を一緒に見ていきましょう。

猫背の及ぼす数多くの悪影響

 

①印象が悪い

単純に、かっこ悪いですよね…。

自信がなさそう。

老け見えも避けられません💦

「そろそろ暗くなってきちゃったね」の写真[モデル:茜さや]

「え、この人、大丈夫なのかな…?」

 

②視力低下

自然と画面や机と顔の距離が近づいてしまい、視力悪化につながります。

 

③体調への悪影響

 

肩こり・腰痛

猫背

→背筋は引っ張られ腹筋は縮こまった状態に。常に猫背の状態でいると、背筋に疲労が蓄積

→肩こり・腰痛

「肩こりがつらい女性」の写真[モデル:本坊実結]

「いたた…」

腰痛

猫背で座る

骨盤が後ろに傾く

→腰の筋肉が常にストレッチを受けた状態になる

→腰痛

 

左脇が痛そうな骨男子

「あたた…!」

肩こり・頭痛

猫背

→頭が前に出てくる(ストレートネック)

→首と肩で重たい頭を支える

→肩こりや頭痛

「頭痛で期限が悪い嫁」の写真[モデル:高尾実生]

「いてて…」

関節症

負荷のかかる箇所が偏り筋肉のバランスが崩れる

→関節にも本来とは違った方向に負担

→変形性膝関節症など

膝に矢を受けた古傷が痛い男性

「あああ…!」

疲れやすくなる・メンタル不調・むくみ・眠気

猫背

→内臓を圧迫、肺を十分に膨らませることができない

→肺がきちんと膨らまない

→呼吸が浅くなり、酸欠状態

血流悪化筋肉に栄養が行き届かない代謝低下眠気

→疲れやすい・メンタル不調・むくみ

こっちを向いてうつ伏せする女性

「…」

④メンタルへの悪影響

イライラ、食欲不振、生理不順

猫背

→首の後ろが縮こまる状態

自律神経が圧迫

 

猫背

→呼吸が浅くなる

副交感神経がうまく働かなくなりリラックスできない

 

⇨このような複数の要因から自律神経が乱れる

→イライラ、食欲不振、生理不順

ストレスでイライラが募る女性

「なんで…っ」

気分が落ち込みやすい


猫背

→前かがみでうつむいた状態

目から光を取り込みにくい

抑うつ状態に

やる気がないすらないもない女子高生

内蔵に負担がかかる


猫背

→内臓圧迫

胃腸に負担

逆流性食道炎、便秘等、消化器官の不調

 

 

⑤美容への悪影響

太りやすい


猫背

→内臓を支えている骨盤が歪む

→内臓の位置がずれる

→胃腸などに悪影響

→消化器官がうまく働かず代謝が悪くなる

→太りやすい

体重計に乗る様子

「ドキドキ」

 

顔が大きく見える

 

猫背

→顔が前へ出る

遠近法で顔が大きく見える

 

しわやたるみ

 

猫背

→顔が前へ出る

→首や肩周りの筋肉が硬くなり、顔の筋肉は下方向へ力を受ける

リンパ・血液の流れが悪化

→しわやたるみ

手鏡で吹き出物を見る女性

バストが下がる

 

猫背

→肩甲骨が外側へ広がる

大胸筋が低下

→バスト下がる

 

猫背

→血行悪化

乳腺の衰え

→バスト下がる

 

出っ歯

猫背

→うつむくときに頭が首より出た状態のまま(首90°)

下あごが落ちる

→下の歯が前歯を押す

→出っ歯

清潔に管理された歯ブラシ

顔が大きくなる・唾液がたまる・鼻づまり

 

猫背

→下あごが落ちる

歯を食いしばった状態になる

咬筋(顎の筋肉)肥大により顔が大きくなる・唾液がたまりやすくなる

→呼吸が浅いことも起因して、鼻詰まりが起こりやすくなる

勢いよく鼻をかむ会社員

 

 

 

このように、猫背は、

その見た目だけでなく、仕事や勉強のパフォーマンスにも、メンタルや美容にも本当に数多くの悪影響を及ぼします。

「両手で顔を覆う女性」の写真[モデル:SAKI]

 

逆に、猫背を直せば、体調がよくなり、印象もアップし、気分も上がり、今よりもさらに充実した毎日を送れることは間違いありません!

幸せな表情で歓喜する嫁氏

 

次からは、猫背を直す方法について説明していきます。

 

 

猫背の直し方

 

整体に通う、猫背矯正ベルトを使う…

そのようなものを勧めるサイトは多いです。

しかし、自分ひとりでも継続することができなければ、意味がありません。

私は以下の3つが重要であると思います!

 

1.意識する

「姿勢!」「首の位置!」など、デスクトップに常に掲示したり、部屋や机にメモを貼ったりすると、意識する時間が増えていきます。

肩甲骨をうしろでくっつけるイメージで、肩を開くことを常に意識しましょう。

 

2.ストレッチをする

定期的にストレッチをしましょう。こり固まった筋肉をほぐしていくことが大切です。

うしろで肘をくっつけられるようになるといいですね。

 

3.筋トレ

姿勢の維持には、意外と筋肉が必要です。

猫背になるのは、結局、腹筋や背筋が足りていないからです。

地道にストイックに、鍛えていきましょう。

継続は力なり!

倒れずに腹筋スマイル

「笑顔で運動して表情筋も鍛える!」

 

いかがでしたか?

猫背さえ治れば、すべてのことがうまくいき始める!

そういっても過言ではありません。

猫背の恐ろしさを知った今がチャンスです。

日々の積み重ねで、少しずつ猫背脱却を目指していきましょう。

 

おしまい。ちゃんちゃん。